【オーダーメイドコミュニケーション研修】インドの考え方
2020/02/25
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
書道とコミュニケーションで人を笑顔に!がモットー
コミュグラフィーナ代表岡部あゆみです
最近インドにハマっている私
きっかけはインドの屋台の動画だったが↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ3Kgx1G1NkELoJ8tJ3uelg
見ていてあることに気付く
インドは人口が多い
2019年現在、中国に続いて第2位だ
13億の人が住んでいる
動画でも至る所に人が溢れている
でも、人も犬も猫も牛も、皆穏やかだ
そこからインド人の思考についても興味をもってちょっと調べてみた
インドにはこのような考え方があるそうだ
【人は迷惑をかける生き物だから他人のことも許してあげなさい】
だからといって利己的に迷惑をかけてもいいと考えているわけではなく
要は自分の需要の器を大きくしてイライラせず
良いところを見てあげるといいと思う
私達は支え、支えられ生きている
お互いに認め合い
生きやすい社会になれるよう
私はコミュニケーションを考えてもらうことでその役割を担っていきたい
【7/30・8/20経営者セミナー】”人材を活かすための”コミュニケーション110番
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!