スーパーの静かな名人

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
Aさんが行くスーパーに、仕事ができるおじさんがいるそうだ
その人は、いつもセルフレジのところにいる
他の人は、立ったまま「ありがとうございます」と
いう人が多い中、その人は
カゴが空くのを見計らって
すぐに回収
空いたレジに的確に誘導
動きの一つ一つが機敏で見ていてこちらまで気持ちが良くなるとAさん
いつのまにか、Aさんは
そのおじさんがいたらラッキーと思うようになった
自分に与えられた仕事を極める
見てくれる人が必ずいる
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!