大人なら敬語で

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
やめましょう。話しかける相手が店員でもタメ語では非常識「袋いらない→袋はいりません」「箸いらない。スプーンにして→箸はいらないのでスプーンにしてください」「VISA!→VISAで支払います」「ありがとうございます」言ってますか?店員というのはアカの他人、大人なら敬語です。
直しましょう。— まいねぇ。 (@maimai0049) October 9, 2024
人としてどういう行動をしていきたいのか
人間性がそこに出ると思う
やはり、誰に対しても
どこにいても
良い言葉を使っていきたい
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!