どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】慮る(おもんぱかる)

2020/02/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

コミュニケーションカウンセラーの岡部あゆみです

パンジーの花言葉に思慮深いがある

一時期『忖度』という言葉が巷を賑わしたが
これは『相手の表に出ていない心理を察する』という
特定の相手の気持ちが対象のことが多い

それに対して『慮る(おもんぱかる)』は
内心の気持ちを察するというものではなく
『周囲の状況をよく見て判断する』という意味合いが強い

私が最初この言葉が気になったきっかけは『ぱ』だった
何となくこの響きが新鮮だった

周囲の状況を考えるというのは

一旦、自分の感情を外に置くといい

客観的に状況だけを見てみる
どうしてこうなったのか?
これを収束させるにはどうしたらいいのか?
最悪の状況を最小限に抑えるにはどうしたらいいのか?

そして

これをすることによって人はどのように動くのか?

考えた上での判断が求められてくる

焦ってもだめ
また、時期を逃してもだめ

難しいから、慮らなければならない

※当たり前のことが難しい
接客・チームワーク研修をしています

研修・講演・執筆・書道のご相談はこちらからお願いいたします

【お申込みとお問合せ】

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2019 All Rights Reserved.