どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】評価は第三者にたずねる

2020/02/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

コミュニケーションカウンセラーの岡部あゆみです

図解モチベーション大百科 池田貴将編著 サンクチュアリ出版の中に
このような実験結果が載っていた

スタンフォード大学ジャスティンバーグの実験で

サーカス団員たちにサーカスのパフォーマンスがどのくらい
観客の心をつかむのかを予測してもらった

結果はこうだ
当事者は正解よりも2ポイント高く評価した
マネージャーは正解よりも2ポイント低く評価した
団員に別のサーカス団のパフォーマンスを予測してもらった場合
ほぼ正解だった

このことから何がわかるかというと

当事者の予測は甘すぎ
管理者の予測は厳しすぎ
第三者の予測が一番当たりやすいということだ

だから新しい試みがうまくいくかどうかを
知りたいときにはなるべく事情を知る第三者からの
意見が貴重だということになる

甘すぎず、厳しすぎることのない、利害関係はないが
同じ喜びや苦しみを味わっている第三者の意見が
当たっていたりする

※仕事のご依頼はこちらからお願いいたします

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2019 All Rights Reserved.