【オーダーメイドコミュニケーション研修】『仕事が遅いから早くして』は、あなたの気づきでアドバイスではありません
2020/02/25
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
コミュニケーションで人を笑顔に!がモットー
コミュグラフィーナ代表岡部あゆみです
『仕事が遅いんだよね』そう指摘されたAさん
でもどう行動したらいいかがわかりません
多分、指摘した人の思考はこういう感じが多いと思います
『遅いといったらどうやったら早くなるか考えるだろう』
でも・・言われた人は、こう思います
『自分は一生懸命やっているのに何故この人はこういうのだろう?
どう行動したらいいかわからない』
そうなんですよね
『仕事が遅い』というのはただ単にその人が気づいたことを
口に出しているだけでアドバイスでも何でもありません
転んだ人を見て、『転んだね』と言っているのと同じです
どうしたらいいか?
言われた人はそれを分からずにいます
それは自分で考えることでしょ!と思われる方も
いらっしゃるかもしれません
でも今よりも良い状態になってほしいと思うのであれば
上司としては
その人が考えられるようなヒントになる言葉がけを
していけたらいいですよね
例えば
1つの作業を1分以内を目標にしてやってみようか?
作業しやすい様に書類を分類してみようか?
など、具体的に動けるヒントを与えると
それをきっかけに動けるようになるかもしれません
大切なのは
相手が考えて動きやすいようなきっかけづくりをして
あげることだと思います
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!