あるある

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
保育士さんが次のような、あるあるを教えてくれました
新人さん「子どものこと、マジでわかりません」
中堅さん「子どものこと、わかってきたかも」
ベテランさん「子どものこと、マジでわかりません」
これは、どんな職業でも当てはまるかもしれません
最初は本当にわかりません
何年かやっていると
何となくわかってきたかもと思います
でも、もっと経験を積むにつれ
自分は何にもわかってないな
まだまだだなと思ってきます
それって、広く客観的に見ることができるように
なってきたからだと思うのです
だから、自分が知っていることはごく一部
もっと学んでいかなくてはと謙虚になれるのです
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!