どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】何を伝えたかではなく何が伝わったのかに重点を置く

2020/02/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

書道とコミュニケーションで人を笑顔に!がモットー
コミュグラフィーナ代表岡部あゆみです

朝礼や、会議などで

自分の想いを社員に伝えている方も多いと思います

そのときに
伝えたから、全員理解してくれているというのは
社長の思い込みかもしれません

例えば学校の授業を思い出してください

先生が一生懸命話しています
皆に同じことを伝えています

でも・・授業の内容が全て生徒に伝わっているでしょうか?
そうしたらテストも皆、同じような点数になるはずです

実際はそうではないですよね

何を伝えたかというよりも、何が伝わったかを考えてみましょう

そして、その人に伝わったことが
あなたの今の伝える力です

わかってくれないから、言ってもムダだと思わないでください

もし、今は伝わらなくても
あなたが、伝え続けていく努力をしていけば
きっとその人の心に響いてきます

わかってくれないではなく
どう伝えたら、わかってくれるのか?
それを常に考えていく
そして工夫していくことが大切です

【7/8・7/30経営者セミナー】”人材を活かすための”コミュニケーション110番

お申込みとお問合せ

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2019 All Rights Reserved.