心の扉が開くとき

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
『古事記』の中に『天岩戸開き』という話があります
部屋に閉じこもっている神様に
力の強い神様たちが、扉をこじ開けようとします
でもその神様は出てきませんでした
その神様が出てきたきっかけは?
皆が楽しそうに宴会をしている音が聞こえてきたからだった
随分楽しそうだな
何をやっているんだろう
そう思い、扉を開けたのです
心の扉を開けることができるのはその人自身だけ
周囲の人ができることは、その人が扉をあけたくなるような
環境・状況・思いなどのきっかけをつくること
そのために、その人自身を知ることが大切なのです
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!