成長するのは新人だけじゃない~職場も一緒に育っていく

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
Aさんの会社の新人さん
初日からやり方の説明を受けている時に
「それって時代遅れんじゃないですか?」と鼻で笑ったそうだ
教えていた人は、それまで真面目に頑張っている先輩だった
ショックを受けたのか下を向いて
心なしか手も震えていた
それを見ていたAさん
さすがに黙っていられなくて
「まずは学ぶ姿勢も大切だよ」と言ったら
その新人はビックリした表情で
周囲の空気はピリッとなったそうだ
間違った態度や姿勢は、なるべく早く軌道修正をする必要がある
このままいくと、その新人は話を聞かなくなるかもしれない
でも、このような言動の裏には
自分はできるだろうか・・・という
「自己防衛」や「不安」の裏返しが潜んでいることもある
その新人に仕事を覚えてもらって
戦力になってもらうためには、どう声掛けをしていくか
Aさんやその先輩だけでは限界がある
職場全体で良くしていく覚悟が大切だ
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!