ミスは小さいうちに
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
過去の僕がそうでした。
ミスを隠そうと自分でなんとかしようとした結果、火に油を注いで大惨事に。
誰かの手を借りることに罪悪感を抱えて、僕と同じような結果にならないで! https://t.co/FHFYwFsbvZ— より@成功者マインドを手に入れた経営者の卵 (@yoritenshoku1) December 4, 2024
ミスをした時に、やらなければいけないことは
自分のミスを隠すことではなく
自分で何とかしようと気負う事ではなく
どうしたらこのミスを最小限に抑えられるだろうかと考える事
誰もあなたを責めません
教えてください
力を貸してください
勇気を出してそれを言えた時に
必ず助けてくれる人はいます
すぐに挽回できるミスだったとしても
隠したり、自分が解決しようと時間を掛けていると
取り返しのつかない事態に発展してしまうこともあります
それが一番問題になっていくのです
周囲を頼ることに罪悪感を抱かないでくださいね
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!