行動には理由がある
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
カフェで働いているAさん
最近、後輩が入ってきて
Aさんは指導を任されていた
ある日のこと
混んできたので、Aさんも後輩を手伝いながら
お店を回していた
暇になった時に、上司に
「手を出さないで指示に回って」と言われたAさん
でも、あの状況ならばしょうがないよねという言葉が
出そうになりながらも、「はい」と受け入れた
この場合、Aさんの上司が
「指示に回ってほしかったけど、お客さんの状況がどうだった?」と
流れを振り返ると良かったのかもしれません
この状況ならば指示を
この状況ならば手伝って
きちんと共有できていないと
行動が曖昧になってしまいます
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!