時には
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
漫画で印象的な場面があった
薬剤師が主役の『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』に
このような描写がある
薬局で薬剤師の方が患者さんに説明をしている
それに対して患者さんが納得せずに次のようにいう
「だってネットに、こう書いているし」
すると薬剤師さんが心の中で次のように呟く
「勉強してきた専門家が目の前にいるのに
なぜネットを信じるのだろう・・」
このような経験をしている方も多いのではないかと思う
人は自分が調べたことを正確だと思ってしまう傾向があるという
自分で調べて、こうだと思った結果を
覆すことは難しいそうだ
思い込みといってもいいかもしれない
それをどうほぐしていくかは
相手の困り事を一つ一つ解決していくしかない
目の前の人が言っていたことて
してくれたことで
自分がラクになった
悩みが解決した
その積み重ねだと思う
そして、自分自身の思い込みを防ぐために
これも大事かもしれない
これは大事だなぁ pic.twitter.com/mC0BYTQ7Xq
— 秋田道夫 (@kotobakatachi) March 15, 2023
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!