どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

いつまでも同じ形ではない

 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラーの岡部あゆみです

よく、相性がいいことを表現するときに
ケミがいいと言うことがある

これはケミストリー(chemistry)の略で
この言葉自体は「化学」または「化学現象」「化学反応」という意味だ

ここから人間同士の「良い相乗効果」「互いに好影響を及ぼす」
「相性が抜群」という意味合いで用いられるようにになった

職場でも

人間関係によって
楽しい職場にもなれば
苦痛な職場にもなる

今がいい状態だと思っていても
いつまでも、このよい形で続いていくとは限らない

今が辛くても
それがずっと続くとは限らない

だから常に

どういう状態であっても
人との関わり方を考えていく必要がある

人間関係は、どこに行っても永遠の課題であると思う

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2022 All Rights Reserved.