どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

言い方の工夫

 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラーの岡部あゆみです

このようなツイートを見かけた

これは、赤ちゃんがいたから
入れなかったというクレームではなく

店員さんの言い方に対して
もっと別の言い方があっただろうにということだ

実は私も、娘が小さかったころに
同じような経験をしたことがある

娘を連れて近所のカフェに入ろうとしたときに

そこの店員さんは次のように言った

「静かにできる自信があるならばお入りください」

その言い方に私はカチンときた

「お子様づれのお客様はご遠慮させていただいております」
ならば納得がいくが

「自信があるならば」とはどういう意味だろうか?

もっと他に言い方があるだろうに
美味しいと評判のところだったが
私が行くことはなかった

言い方というのは、とても大事だと

その経験で実感した

20年以上経っているのに
まだ覚えているということは
私の中でとても印象に残っていた言葉だったのであろう

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2022 All Rights Reserved.