どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【働きやすい職場のために】理由がある

 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです

切り口から商品を開けると

レシピが破れてしまうという意見がキューピーに寄せられた時に
キューピーはこのように答えた

「アレルギーの人もいるのでアレルギー成分はきちんと
見てもらえるように、このような配置になっています

そのかわりに、中袋にも作り方を表示しています」

ラベルが反対についているジュースもあった

これは果肉がたくさん入っているので
軽く振っただけでは混ざらない

そこで考えたのがラベルを反対にすること

ラベルを見るために、自然と反対にする
その時に混ざるというものだ

それぞれに理由がある

そしてどれもお客様のために
美味しく安全に提供するために
様々な工夫をしている

 

※ 働きやすい職場のための人間関係や接客などの
研修や講演をしております
ズームでのオンラインも可能です

お問い合わせは

090-7074-7638

【メールでのお申込みとお問合せ】

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2021 All Rights Reserved.