どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】ミスが多かった僕に

 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

オーダーメイドコミュニケーション研修講師の岡部あゆみです

思いやりと工夫が一人の人を救ったお話

 

全文は次のようなものだった

【昔、和食やでバイトをしていた
不注意傾向の強い僕は、ミスがあまりに多く
店長は僕にクビを通告する予定だったらしい

そんな僕をひろってくれたのが当時の料理長
料理長は僕のために、あらゆる配慮を普通にしてくれた

揚げ物にはキッチンタイマー
揚げる材料にはチェックリスト
付け合わせは、順番に入れさえすれば
ミスがない様にしてくれた

ここまで配慮してもらえれば、さすがに働くことができた
そして、料理長が僕にくれたニックネームが『副料理長』

そして料理長は店長にこう言った

「こいつはまじめやから、工夫さえすれば使えるんや」

今から思えば『副料理長』というニックネームや
『真面目』を強調するプロセスは
強みを活かすという障害支援の基礎に他ならなかった
そして『工夫さえすれば』は合理的配慮そのもの

ただ料理長は厳しかった
サボったら全力で叱られた
それは、強みを殺すなというメッセージだった

以降、全力で働いた
時間のある時は従業員と話したり休憩したりするのではなく
ひたすら店の掃除をした

そんな僕を料理長は見ていた
態度では分からなかったが
僕がいるときはいるときは賄いが美味しいという噂もあった

ある日、そんな料理長を尊敬し
「料理の世界に入りたい」と言った

一緒に働けると信じていた
しかし、料理長には断られた

「お前は障がいのある子ども達とオモロいことしたいって
言ってたやろ
だからお前は研究者になれ
俺、アホやから、よー分からんけど
お前のそういうところ俺は尊敬してるんやから、裏切るな」

そして、僕は大学の准教授になった

現在は障害支援や合理的配慮の研究に携わっている

今から思えば、料理長の指導が今でも基本にある

勿論、料理長は障害支援を何も知らない

ただ僕のことをひたすら見てくれた
僕を活かそうとしてくれた

そう、これが障害支援なのだ

あれから15年
ゼミ生と料理長の店に行った

「よお。久しぶり」

店に入ると15年前に戻った

帰り際、ゼミ生はこう言った

「料理長、先生と全く一緒ですね」

料理長に近づけたかは分からないけど
なんか嬉しかった

今度は自分が育てる番
ゼミ生は来週巣立つ

卒業式はできないけど、卒業おめでとう】

 

この文を読んで

それぞれ感じることがあるのではないかなと思う

思いやりは、いい連鎖を生んでいく

 

※人間関係、お客様・保護者対応をもっと良くしたいと
思っている企業や学校の方へ

コミュニケーション研修のご案内

※仕事や子育てに悩む女性の方へ
【個別相談】女性の皆さんへ!あなたのお話を聴きたいです

※仕事のご相談はこちらからお願いいたします

【お申込みとお問合せ】

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2020 All Rights Reserved.