どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】変化と改革に最も大切なものは

2020/02/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

コミュニケーションカウンセラーの岡部あゆみです

よく変化と改革といいますが

この違いは何でしょう?

【変化】は、ある状態や性質などが他の状態や性質に変わること

【改革】は、従来の制度などを改めてよりよいものにすること

※デジタル大辞典(小学館)より

【化】という字の成り立ちは
横から見た人の形だそう
そこから人の変化・死に様を意味するようになったそうだ

【革】の字は、頭から尾まではいだ獣の皮が元となっている

全てを変えるのか、元をよりよくするのか

同じ変わるのにも種類が違ったりする

そしてどちらをするにしても
それをするには人の力が必要だ

どう伝えるか、どう説明するか、どう納得してもらうか
コミュニケーションがとても重要になってくる

同じ言葉でも、受け取る人によっては違う意味になる

それをいつも頭に入れながら言葉を選んでいくことが
大切だ

いいシステムがあっても使う人が納得していなければ
それは活かされない

最終の大仕事は、いかに伝えるか、いかに受け止めるかの
人と人とのやりとりになる

 

コミュニケーション研修のお問い合わせは

こちらから↓
【お申込みとお問合せ】

岡部あゆみはこういう人です↓

毎日更新しています。個人ブログ【書道とぱんだとハイボール】

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2019 All Rights Reserved.