どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】伝え方は千差万別

2020/02/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

コミュニケーションカウンセラーの岡部あゆみです

会社のコミュニケーション研修で私はこの一枚の写真を見せた

そして「この絵を見て印象に残ったことを3つ書いてください」と
書いてもらった

BARの看板
道路にゴミが落ちている
車道と歩道の境がない
昭和感などなど

6人いたが同じ解答は一つもなかった

同じ景色を見ていても

見るところはそれぞれ違う

こんな経験はないだろうか?

「○○はどこにありますか?」と聞かれて
「後ろの棚にあるよ」と言っても相手は見つけられない
「ほら・・そこの右に」とか言ってようやく見つけられる

同じ棚を見ていてもみるところが違っているのだ

同じ空間にいるから、同じ仕事をしているから

私が考えていることはわかっているだろう・・

100%わかってくれるというのはまずない(笑)
80%? 怪しい
50%で良い方だろうか

自分と同じ思考の人は一人もいない

だからこそ伝えるにも工夫が必要になってくる

同じこともしているから
見ているから
話しているからといって

自分と同じ思考とは限らない

わかっているという前提をなくすだけで
ストレスは大分軽減されるのではないかと思う

研修やコミュニケーション110番メルマガ登録は↓

【お申込みとお問合せ】

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2019 All Rights Reserved.