どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】経営者の指示がコロコロ変わるのには理由がある

2020/02/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

書道とコミュニケーションで人を笑顔に!がモットー
コミュグラフィーナの岡部あゆみです

私が公文の教室をしていたときに

教室をよりよくしようと色々な教室を見学した
講座にも通った

その中で「いいな」と思うものは教室に取り入れた

でも、やってみて
その教室に良くても自分の教室にはあまり当てはまらないときもある

そのときはまた軌道修正する

その繰り返しだった

経営者の方は

会社をよくするためにいろんな勉強をしている

そして、いいなと思ったら会社に取り入れてみる

社員にしてみると
「また何か始まった・・」と思うかもしれない

大切なのは、何をトライしてもいいけれど

どうしてそれをしたいのか
何故必要なのかの説明が大切だということ

そしてそれを辞めるときもなぜやめるのかの
説明をすること

よりよいやり方を追求することはいい

だけど、自分の根底にある信念や想いをブラさずに
社員にもわかってもらいながら実行していくことって
大事だと思う

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2019 All Rights Reserved.