どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】可能性の追求は自分と他人の両方の力が必要です

2020/02/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

書道とコミュニケーションで人を笑顔に!がモットー
コミュグラフィーナ代表岡部あゆみです

何かをしようとするときに

自分で自分を信じることも必要です
でもそれだけでは気持ちが折れることもしばしば・・

周囲の人はその人の最大限の力を引き出してあげられるように
協力体制を取ってあげるといいですよね

自立支援施設の職員のAさん

ある研修に参加した際に
自分のタイプを知るテストをしたそうです

その結果
Aさんは気配りはできるけど、
もしかしたら先回りしすぎでいる点もあるかもという
結果が出たそうです

それを見てAさんは納得

というのは、それまでも
自分でも支援者さんがしようとすることを
先回りして自分がやってあげているのではないか?
支援者さんの自立を支援しているようで
実は邪魔しているのではないか?と迷うこともあったからです

どこまで手をかけるのか?

その判断はとても難しいと思います

だけど、そのことを悩んでいるということは
その人のことを一生懸命考えているということです

この人の今の状態では
目をかけるのか
手をかけるのか
自分がどのように関わったらこの人にとっていいのか?

それは誰にでも当てはまることかもしれません

【7/30・8/20経営者セミナー】”人材を活かすための”コミュニケーション110番

岡部のコミュニケーション研修とは

お申込みとお問合せ

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2019 All Rights Reserved.