批判よりも
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラーの岡部あゆみです
人は、例えば100人のうち99人が賞賛されていても
一つの心無い批判で落ち込むことがある
その気持ちを分かりやすく説明してくれている文章があった
心ないコメントはスルーすればというけれど、そんなに簡単なものじゃない。好意的な100人が花を手渡してくれる中で、通りすがりの数人がナイフでひと突きしていくようなものだもの。
誰かを批判するつもりなら、せめて過去ツイートを遡ってどういう人か知るくらいの努力はしようよ。最低限の礼儀だぜ。— 村山由佳(時々もみじ) (@yukamurayama710) January 12, 2022
文字はずっと残る
どうせなら、優しい言葉、良い言葉を残していきたい
敢えて意地悪な言葉を残す必要はないと思う
言葉は言霊
文字も言霊
自分が使った言葉は
のちに自分に返ってくる
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!