注意が文句に受け取られていませんか?

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
文句を言うだけ言って、改善点を言わない上司がムカつく
そこを指導もしくは一緒に考えるのが!!!上司の仕事じゃねーの!!!!!
スポーツ観戦なら文句だけでも良いけど、仕事なんだよ!!!!!!!!!— 詩帆 (@shiho_grl) March 24, 2025
注意が文句に受け止められるのは
そのあとの改善点があるかないかなのかもしれません
こうした方がいいよ
こういう方法もあるよ
注意をした後に
ひと言加えると
相手の捉え方が変わる可能性が高いです
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!