会話泥棒
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
Aさんの職場には会話泥棒がいる
それは、誰かが話したいことを言い出すと
話を自分の話にしてしまう
自分の言いたいことばかりを話して
他の人の話は聞かない
そんな人だ
これって珍しいことではなく
あっあの人かもと
思い当たる人が多いのではないだろうか
本人は自分の行動が問題だとは思っていない
だから気づくことはない
自分の話したいことばかりを話し
人の話を聴かない人は成長がない
だからずっと同じ状態の人が多いような気がする
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!