正直に

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
保育士のAさん
先日、採用の面接を受けたそうだ
その際に
「ピアノ弾けますか?」と訊かれ
正直に「両手で簡単な伴奏くらいしか弾けないんです」と答えた
不採用だろうなと思っていたところに
採用の連絡があった
思わず「どうして採用していただけたんですか?」と
尋ねたそう
そうしたら「できないことを正直に言える人は信頼できます」という返事が
返ってきた
Aさんは嬉しかったと同時に
これから学ぶ姿勢を忘れずにいこうと思ったそうだ
知ったかぶりをするよりも
素直に自分が出来ないことを学ぶ人の方が
格段に伸びていきます
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!