どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

仕事が出来る人になる以前に

 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです

Aさんが新人の頃

ものすごく優秀な先輩がいたそうだ
でも、あまりにも頑張りすぎたのか
心を病んで休職し、その後退職した

それを見ていてAさんは思ったそうだ

一番大切なのは、仕事ができる人になるよりも
壊れない人になることではないだろうかと

仕事が出来ることは大切だ

でもそれによって
心や体を壊してしまったら
本末転倒だ

元気だからこそ、良い仕事が出来る

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2025 All Rights Reserved.