マルチタスクが苦手と言うよりも

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
ADHDなら「マルチタスクが苦手」と言っても配慮してもらえるかと思うと「いや、うちの仕事はマルチタスクあるから無理」と思われちゃって落とされることが多い。だから伝え方が大事で「業務に慣れれば複数の業務も対応できるので、慣れるまでは優先順位を相談したい」と言うと意外と通るよ。
— もぐ@障害者雇用 (@yotchanchi) August 28, 2024
○○が苦手です
と 伝えるよりも
上記のように
業務になれれば複数の業務も
対応できるので
慣れるまでは優先順位を相談したい
というと印象が変わると思う
○○ですと言い切りの言い方だと
後が続かないが
相談したいというと
話し合いの余地がある
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!