話題作り
![](https://okabeayumi.net/wp-content/uploads/2025/02/4038498_s.jpg)
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
ちょっとしたメモが
会話の糸口になる
患者さんも
自分を気にかけてくれていたんだなあと
嬉しくなり
それが病院の信用へとつながる
こういう場面もあった
お孫さんのピアノの発表会を楽しみにしているという
患者さんの話を聞き
隅にちょっとメモしておいたお医者さんがいた
次にその患者さんに
発表会はどうでしたか?と聞くと
その患者さんはビックリしていたが
とても嬉しそうな表情を浮かべていたそうだ
これは必要ないかなと思う事でも
ちょっとメモしておくだけで
会話のエッセンスになることもある
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!