どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【働きやすい人間関係のために】ふわふわな言葉と理論的な言葉

 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです

教室で生徒さんを見ていると
同じことを説明するときでも腑に落ちる言葉が違っていて面白い

ここは「しゅっとするように」とか
「が~って書かないでやさしく書いて」と
ふわふわした言葉で分かる人と

「筆の穂先を上に向けて半分まで紙につくくらいの圧力で」とか
「この横線の2対1のところに縦線を書いて」とか
理論的な言葉で分かる人がいる

わかっているかわかっていないか顔を見ながら
言葉を選んでいくのだが
どっちがいい悪いではなく
どちらの表現がわかりやすいかのところだと思う

逆もまたしかりで

理論的な言葉でわかる子は
その子が伝える言葉もそういう言葉を選んでいるし
ふわふわな言葉でわかる子は
そういう言葉で伝えてくる

日本語でも頭の中で翻訳って必要だと思う

自分が言う時には
もし、伝わらなかったら
今度はこういう言葉を使おう

聴くときには
ん?今言ったことはもしかしてこういう意味かな?
と考えてみる

自分が使っている言葉って
知らず知らずにパターンが決まってくるから

たまに新しい言葉の風を自分の頭に入れるように
していけたらいいなと思う

※研修・セミナー・書道など
岡部あゆみへのご連絡はこちらからお願いいたします

【電話でのお申し込みとお問い合わせ】

【メールでのお申込みとお問合せ】

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2020 All Rights Reserved.