どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【働きやすい人間関係のために】口調がキツイ人には

 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです

言葉自体がそうではなくても
口調がキツイなあという人いますよね

「口調 (くちょう)」 とは、 「口に出した時の言葉の調子・感じ」 という意味です
声の出し方、言葉の強弱などその人の個性があらわれます

長いことその人と関わっていると
ああこの人はこういう口調の人なんだなと思えますが

初めてだとビックリしたり
怒られている?
もしかして嫌われてる?と思ったりするときもありますよね

Aさんは次のように考えたら気持ちがラクになったそうです

それは、言い方ではなく
言っている内容に着目する

話しの内容に焦点をあててみる

Bさんは一旦翻訳してみるということを実践したそうです

キツイことを言う人は、説明が足りない人も多いです

言われた時は自分の中で分かりやすく言葉を付け加えて変えてみる

口調がキツイ人は感情を表に出す人も多いので

それに引きずられず
自分でちょっと距離を置いて冷静にみることも
心を守るコツです

 

岡部への連絡やお問い合わせはこちらから

 

【電話でのお申し込みとお問い合わせ】

 

【メールでのお申込みとお問合せ】

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2020 All Rights Reserved.