【働きやすい職場づくり】使う言葉に気を付ける
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
友人と会話をしていて
朝の情報番組の話題になり
一人のお天気キャスターの話になった
その人のことが苦手な友人は「言葉のチョイスがちょっとイラっとするんだよね」と
言っていた
どんな言葉を選んで話すかというのは
その人の性格や考え方が大きく影響している
普段から否定的な言葉を見た時に
これを肯定的に言うとどういう風になるだろうと
考えてみるのも面白い
例えば
【嫌いな人がいる】ではなく【苦手な人がいる】
【話を聞かない人】ではなく【話を聞く良さを知らない人】
【すぐに悪口を言う人】ではなく【前向きな言葉の使い方を知らない人】
嫌な言葉が口から出そうになった時には
ちょっと一拍おいてからの方がいい
自分の感情だけが先走っていないかを考えてから言っても遅くない
怒りやマイナスの言葉からは何も生まれない
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!