【オーダーメイドコミュニケーション研修】今日は機嫌がいいかな?
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
オーダーメイドコミュニケーション研修講師の岡部あゆみです
看護師さん同士の会話の中でこのようなことは
ありませんか?
病棟で看護師さん達が「〇〇先生今機嫌どうなんかな?電話してもいいかな」って相談してて、医療と関係ない部分で不必要な仕事を増やす医者はダメだなと思うなどした。
— ぽろりおかあさんといっしょを見ながら手を洗う (@ampc20160430) March 19, 2020
なぜこのようになっているのか?
全ての先生がそうではないと思う
話しやすい先生もいると思う
でもなぜ、この先生はこう思われるのか?
多分
同じことを言ってもその日の気分で対応が変わる
「忙しいんだから後に」とか
「こういうこともわからないのか」と注意される
などの経験をした看護師さんが一人や二人ではないからだと
思う
そして自然に
皆が、機嫌を気にするようになる
でもこれは病院だけではなく
一般の職場でもある
職場に来てまず
今日の社長の機嫌はいいかな?とか
気を遣われていないだろうか?
話すタイミングを計るのは
良いことだと思うが
それに機嫌がいい悪いが加わることはどうだろう
機嫌はあくまでもその人の気持ち
仕事上では抑えがちの方が丁度いいのかもしれない
※▢企業や学校へその職場に合った
コミュニケーション研修をご提案させていただいております
※▢仕事や子育てのことを話したいけど近くに
相談できる人がいない・・そういう女性のかたへ
※仕事のご相談はこちらからお願いいたします
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!