【オーダーメイドコミュニケーション研修】クレーム共有時「私じゃないから」という声を聞いたときには
2020/02/25
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
コミュニケーション研修講師の岡部あゆみです
何かトラブルが起きた時、クレームを受けた時に
社内で共有することは大切になってくるが
その時に「私じゃない、私とは関係ないから」という
気持ちでいると、共有に意味がなくなってしまう
共有というのは
一つの物を二人以上が共同で持つという意味だ
社内でいうと
クレームという一つの出来事を皆で考えることで
これから同じような失敗をしないようにという知識の共有だ
「私じゃない」と言う人はその意図がわからず
責任追及をされていると思っているかもしれない
そういう声を聞いたときには
まずは、共有する意味を共有していくところから
始めていく方がよいかもしれない
※企業や学校へコミュニケーション研修をしております
仕事のご相談はこちらからお願いいたします
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!