どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】社員のそれまでの生き方

2020/02/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

人は分かり合えるはずだと思うと辛くなる

でも分かり合える努力はしなくてはいけない

分かり合うというのは

自分のことを伝える能力と相手のことがわかる能力が必要です

そのためには

相手の関心に関心を持つことが大切

この人は何に興味があるのだろう?
何が得意なんだろう?

合う合わないも話をしてみないと分かりません

まずはお互い対話が必要です

あなたのこれまでの生き方にも歴史があるように

相手にも歴史があります

育ってきた環境も違います

詩人の金子みすゞの言葉に
『みんな違ってみんないい』という言葉があります

違うからいいのです

これから単純作業がAIに代わる時代が来ます

人に求められるのは個性です

個性を求められるということは同時に多様性を受け入れるということ

一人一人の個性的な力を活かしていくコーディネーターの役割も

大切になってきますね

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2019 All Rights Reserved.