どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】スタバの研修を見たお客様が思ったこと

2020/02/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは!コミュニケーションカウンセラー岡部あゆみです

スターバックスは自社HPに募集要項を載せておくだけで
求人サイトなどを頼らなくても人材が足りているのだそうです

何故か?

スタバに行ったお客様からのこのような意見が

https://twitter.com/ota_pan/status/1165074345590284288?s=19

【スタバの新人さんの研修みたいのが斜め後ろで行われてるんだけど
教えてる人がとにかく柔和。そして「素敵な笑顔ですね。お話しててもとても
気持ちがいいです。」とか褒めつつやっていて全企業でマジで真似した方がいいと思うんだけど】

それに対して他の方からも意見が

【スタバの接客とか企業文化を勉強させてもらったことがありますが
お互いが心から認め合い誰もが居場所と感じられるような文化を作りますって一文があり
本当に実践して当たり前のようになってるんやなあってツイートを見て思いました】

【前に行きつけだったスタバの店員さんが新人さんに
「これ袋に入れようって自分で考えたの?凄いね!お客様が多かったから
その方が良いもんね!」ってどこがどう良いかを具体的に褒めて凄すぎました】

そしてこのような感想も・・

スタバは教える側にも余裕があるから、お店にいて落ち着く

お客様は見ています

というよりも
お客様の方が敏感に空気を感じ取るのかもしれません

何故か?

それは自分で選んでそのお店に入っているから

自分で選んだところは良いところだと思いたい
だから良いところを探します
お客様にとって良いところが一番わかるのは
そのお店の人です
雰囲気です

働いている人が感じが悪いと
もうその空間にいるのがいたたまれなくなります

居心地がよい空間を作っていきたいですよね

あなたの居心地が良いとは?

どんな空間作りをしますか?

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2019 All Rights Reserved.