【オーダーメイドコミュニケーション研修】興味のない内容にも耳を傾けていますか?
2020/02/25
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
書道とコミュニケーションで人を笑顔に!がモットー
コミュグラフィーナ代表岡部あゆみです
会議に参加すると時々こういう人を見かける
自分が話すときは生き生きとしている
自分が興味のある内容も聴いている
だが・・
自分の興味がない話は聴いていない
下を向いたりして態度も悪い
話を遮ったりする
人は自分の話を聴いてくれる人には悪い感情を抱かない
とても印象が良い人がいた
話を聴くときは、必ずその人の方に体を向け
目線を合わせて聴いている
その人が発言するときは
その場の全員が集中して聴いていた
話を聴くことで、自分の発言も聴いてもらうことが出来ると思う
興味のない話であっても
知識として役に立つこともたくさんあるし、
知らないことを知ることは自分を成長させるチャンスでもある
聴く機会があるならば積極的にその時間を利用するといい
自分の興味のあることばかり聞いていたり
自分の話したいことばかり話していたら
周囲の人はあなたの話を聴かなくなりますよ
そして何よりも印象が悪くなります
【6/18経営者セミナー】”人材を活かすための”コミュニケーション110番
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!