【オーダーメイドコミュニケーション研修】視点を変える
2020/02/25
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
書道とコミュニケーションで人を笑顔に!がモットー
コミュグラフィーナ代表岡部あゆみです
娘の不良少女のピークだった頃
友人から一つの質問をされた。
「○○ちゃんのいいところは?」
その時私は
何も言えなかった。
言えなかったというよりも浮かんでこなかった。
びっくりした。
自分自身に。
私は娘の悪いところしか見ていなかったと思った。
会社でも
社員の悪いところばかりが気になりがちだ。
そうなると、イライラが倍増。
注意するときも言葉がキツクなったりする。
言葉というのは人が何かを伝えるために作られたもの
見方によっては短所も長所になる
例えば
神経質→細かいミスにも気づくことができる
短気→時間を大切にしている
自分に甘い→自分のペースを保つことができる
視点を変えてみると
気持ちがラクになったりしませんか?
そして、この言い換えを見るとクスッと笑ってしまいませんか?
色々な角度から見ることで
コミュニケーションが取りやすくなります。
それは、相手が変わるわけではなく
あなたの見方が変わるからです。
【6/18経営者セミナー】”人材を活かすための”コミュニケーション110番
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!