どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

無意識な発言

 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラーの岡部あゆみです

「ハンバーガーなんか」と言っている女の子に
怒るマクドナルドのドナルド

この無意識のうちに
ディスっているというパターンが
日常には結構ある

私自身に言われたわけではないが
とてもモヤモヤした言葉があった

それは

「今の仕事がうまく行かなかったら
書道の先生にでもなるかな」という発言

「にでも」とは一体どういうこと?

その人にとっては
その程度かもしれないが
そこに懸命に取り組んでいる人もいるという
視点があれば、そういう発言は出てこないと思う

または、この発言だけでなく
無意識で、傷づける言葉を投げかけるのが
得意な人なのかもしれない

でも、いずれにしても
気にしない・受け流すというのが一番だ

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2022 All Rights Reserved.