どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

【オーダーメイドコミュニケーション研修】思い込みが激しくないですか?

2020/02/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

書道とコミュニケーションで人を笑顔に!がモットー
コミュグラフィーナ代表岡部あゆみです

一度説明をした後

部下は理解しているはずだ
自分が思った通りの作業をしているはずだと思い
確認をしていないときはありませんか?

そうじゃないと分かった時に

「言っただろう。何でやってないんだ」と注意することはありませんか?

推測・憶測・希望的観測は不要です

推測・・物事の状態や将来を、部分的・間接的に知り得た事柄や数値から推察すること
憶測・・自分勝手に考えること
希望的観測・・そうであってほしいという希望で判断すること

この3つは自分の感情です

『相手が自分の伝えた通りに動いてくれている』と思い込んでいるのです

自分が思った通りに伝わっていなかったときは

自分の伝え方が良くなかったと思った方がいいです

そして、どうしたらこの人に伝わるのかを考えるのです
推測・憶測・希望的観測はここで使うのです

『口頭では伝わらなったからメモではどうか』
『その確認をどうしようか』
『毎朝、聞いてみたら、お互いに仕事の状況が把握できるかもしれない』

メモでもダメだった時は

『指示を1つだけにしてみようか』
『それを1週間続けてみようか』
『1つできたら自信がつくかもしれない』

伝わっているだろうと思い込むよりも
どうしたら伝わるだろうかと常に工夫が必要です

 

岡部のコミュニケーション研修とは

【6/18経営者セミナー】”人材を活かすための”コミュニケーション110番

お申込みとお問合せ

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2019 All Rights Reserved.