【働きやすい職場のために】微妙な嘘をつく人
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
「Aさんもこう言っていましたよ」といつも周りを巻き込むBさん
もちろんAさんはこんなことを言っていません
もらい事故です
このように嘘をつく傾向のある人が周囲にいると
職場の雰囲気もギスギスしたものになってきます
このようなタイプの人は悪気がなく
人を傷づけても平気です
そしてつじつまが合わなくても気にしません
要は自覚がないのです
職場にこのような人がいたら
まずすることは
その人の言動からは距離をおきましょう
そしてもし噂が気になったとしても
Bさんの口からの言葉は信じないで
本人に直接聞いてみるのも大切です
一つの事実は人を介すごとに内容が変わり
問題解決が厄介になってくるものですから
巻き込まれないように
信じないように
客観的に物事を見ていきましょう
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!