人は辞めるときに、人望を知る

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
Aさんの会社で、お局さんがついに退職することになったそうだ
Aさんが入社した時にいた社員は
一人残らず辞めていった
理由はこのお局さんだった
その後、入社した新人も
彼女が原因で辞めていく
Aさんも、このお局さんにもう我慢できず
辞めようと思った時に
このお局さんが辞めることを聞いたので
留まった
そしてお局さんの最後の日
定時になったときに
Aさん以外、全員がそそくさと帰ってしまい
見送ったのはAさんだけ
とても虚しい退職日だったそうだ
Aさんは思ったそうだ
今まで自分がしてきたことは
やっぱり返ってくるんだなと
本人は在職中は気づかなくても
人望がないことは案外
辞めるときや辞めた後で気づくことが多いような気がする
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!