徹する

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
「喋るのが苦手」という人は「聞き役」に徹すれば良いんだよな
「会話力」と言うと「喋りの上手さ」みたいなイメージがあるが「聞く力」も立派な会話力
むしろ「聞く力」のほうが重要度が高い『相手の話の腰を折らず適切な相槌を打てる』
これだけで上位20%の「会話力」を持っていると言えるだろう
— 中野梓 (@azusa_ey) March 27, 2025
聴く力も立派な会話力です
自分のことではなく
相手の話に耳を傾けることは
簡単なようで難しいですが
話すよりも重要度が高いのは確かです
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!