一番強いのは【しなる】こと

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
会社員のAさん
時々、中学の理科教師の言葉を思い出すそうだ
それは
「自分をそんなに固くしないほうがいいよ
理科の原理でもそうなんだけど
固いものは強そうに見えるけど
圧欲を入れたらすぐに折れてしまう
一番強いのは『しなる』ことだ
ユラユラすることなんだよ
あまり頑なにならないようにね」という言葉
社会人になっても
頑なになりそうになった時には
この言葉を思い出して
しなる余裕を作るようにしているという
学生時代には何気なく聞いていた言葉でも
後々、とても影響力のある言葉になることもある
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!