絵ハガキ

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
アメリカ旅行をしていたAさん
記念に自分宛に絵ハガキを送ろうとポストを探していたそうだが
帰国便の保安検査場を通過した後に
まだ投函していなかったことに気付いたそうだ
清掃の女性がいたので、このエリアにポストがあるかと尋ねると
中にはないとのこと
理由をきかれたので事情を説明すると
その女性は次のように話したそうだ
「私は清掃が仕事なので、その絵ハガキは預かることは出来ないけど
落ちている絵ハガキは拾うことはできるし
その後の処理も私の仕事だ」
Aさんは、ピンときて、その女性の足元に絵ハガキを置いて
立ち去った
帰国してしばらくすると
絵ハガキが自宅に届いたそうだ
Aさんは、その女性の粋な言葉と行動に
プロを感じたそう
こういう臨機応変は素敵だなと思った
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!