何事もすぐには、うまくいきません

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
Aさんの母は生前
仕事や勉強がうまくいかずに苛立っているAさんに
次のように諭したそうだ
「やればすぐできると思うのは
対象物をなめてる証
自信過剰すぎ」と
遺品整理の時に出てきた日記には
『お手軽に手に入れたものには心は宿らない』と記してあった
物事に丁寧に向き合っていたその姿を思い出したAさん
すぐに出来ないからといって
不満をいうのはやめて努力をしていこうと決意したという
何でもすぐにはできません
例え、すぐにできたとしても
クオリティーを高めるためには
長い道のりが必要です
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!