言わないからいいではなく

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
これはマジで気をつけたい。 pic.twitter.com/37BzVxXAkw
— びっとらべる|著書発売中 (@bit_ravel) February 18, 2025
反論している時はまだいいかもしれない
もう何を言ってもムダだと心を閉ざすようになったときに
人は諦める
何を諦めるかというと自分の成長だ
そうなると、この場所では自分は駄目になると思い
退職という選択をする
一旦閉じた心を開くのには時間がかかる
閉じる前に、風通しを良くしておく必要がある
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!