最近の若い人というけれど
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラーの岡部あゆみです
不思議なもので『最近の若い人は』という表現は
いつの時代でも使われる
最近の若い人と呼ばれていた人が
歳をかさねるとまた、同じ言葉を使うのが興味深い
でもこのように考えると良いのかもしれない
最近の若い人が郵便に切手を貼って出すのも知らない、公衆電話のかけ方も知らないって記事が回ってくるたび、いっぱしの昭和女として「なんたること」と悲憤慷慨するのだけど、そのたび「でもまあ私も火打ち石で火を起こせないもんな」と思って終わりになります。
— 門賀美央子 (@mongamioko) February 18, 2022
知らない、できないは
生活様式が違ってきているからという場合もある
使わなくても良いものは、そのままでいいし
必要なものは教えてあげるといい
それだけなのだ
そして誰もが
古の人からすると最近の若い者なのだ
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです
職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です
でも人間関係の悩みには必ず出口があります
皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています
大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに
研修・講演をさせていただいております
コミュニケーションコラムを毎日更新しています!