どう伝えたらいいの?どう聴いたらいいの?

何を分析するとよいのか

 
この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラーの岡部あゆみです

人には調子の良い時と悪い時がある

全てトントン拍子にうまくいく時もあれば
全て裏目に出て、うまくいかない時もある

調子が悪い時は
何でうまくいかないんだろう?と考えるが

うまくいっているときは
なぜうまくいっているんだろうと考えることが
少ないように思う

うまく行っている時の流れを
【たまたま】ではなく、
なぜうまくいっているのかを自分で分析していくと
そういう流れを再現できる確率が
高くなるような気がする

分析することで
自分でコントロールできることがわかるようになってくる

その物事は自分の行動で

コントロールできることなのか?
できないことなのか?

悩んで何とかなることなのか?
ならないことなのか?

それがわかるだけでも思考の堂々巡りの時間は
短縮できる

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
産業心理カウンセラー&書道家の 岡部あゆみです  職場や日常での悩みの第一位は、昔も今も人間関係です でも人間関係の悩みには必ず出口があります 皆さんの気持ちがラクになるお手伝いをしています 大丈夫!何とかなる!何とでもなる!をモットーに 研修・講演をさせていただいております コミュニケーションコラムを毎日更新しています!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 伝え上手・聴き上手になる , 2021 All Rights Reserved.